family_shinseki_dukiai_nigate_man

1: 名無しのぽけまとめーる 2025/04/07(月) 02:44:40.98 ID:YTxF97zJ0
仲良くしてるやつマジですごいと思う

2: 名無しのぽけまとめーる 2025/04/07(月) 02:44:59.87 ID:kDQY8BHj0
わかる

3: 名無しのぽけまとめーる 2025/04/07(月) 02:46:18.64 ID:WloJSceJr
ワイもまじでほんまキツイ
お義父さんとはほんま合わへん
誰か助けてくれ

5: 名無しのぽけまとめーる 2025/04/07(月) 02:51:15.87 ID:YTxF97zJ0
>>3
どんな感じなん?

4: 名無しのぽけまとめーる 2025/04/07(月) 02:47:48.69 ID:HkCWBTbOd
そういうもんって割り切るしかないやろ

6: 名無しのぽけまとめーる 2025/04/07(月) 02:51:46.22 ID:YTxF97zJ0
>>4
割り切る言っても関わらんわけにもいかんしストレスやわ

20: 名無しのぽけまとめーる 2025/04/07(月) 03:06:36.16 ID:I0RDrvE60
>>6
なまじ親族の距離感で接するのがあかんのよ
期待しなければ裏切られんで

22: 名無しのぽけまとめーる 2025/04/07(月) 03:07:19.67 ID:YTxF97zJ0
>>20
他人やと思ったら余計腹立つわ

24: 名無しのぽけまとめーる 2025/04/07(月) 03:08:24.76 ID:I0RDrvE60
>>22
腹立つ出来事が何かあったんか?
具体的に言ってみるんやで

25: 名無しのぽけまとめーる 2025/04/07(月) 03:10:11.66 ID:YTxF97zJ0
>>24
基本説教臭いんよ、コロナかかって子供の入園式いけんかったんやが、それでもグチグチ言われて

26: 名無しのぽけまとめーる 2025/04/07(月) 03:11:29.32 ID:I0RDrvE60
>>25
向こうが距離近いパターンやな
物理的に距離取れんの?

28: 名無しのぽけまとめーる 2025/04/07(月) 03:12:30.25 ID:YTxF97zJ0
>>26
物理的には無理やな、嫁の親の土地に家建てたからな

8: 名無しのぽけまとめーる 2025/04/07(月) 02:53:02.45 ID:Xl9KEr6j0
ドラマとかだと一悶着あった後絆が深まるな

9: 名無しのぽけまとめーる 2025/04/07(月) 02:54:25.99 ID:YTxF97zJ0
>>8
現実じゃありえんよな、減点方式

10: 名無しのぽけまとめーる 2025/04/07(月) 02:59:12.98 ID:sL0uo3Ct0
今時同居は珍しいな
婿に入ったんか

11: 名無しのぽけまとめーる 2025/04/07(月) 02:59:58.31 ID:YTxF97zJ0
>>10
同居ではないが、すぐ近くに住んでる

16: 名無しのぽけまとめーる 2025/04/07(月) 03:03:36.28 ID:sL0uo3Ct0
>>11
徒歩圏だとキツイな 生活圏がかぶる
長子でも車や電車で30-40分くらいの距離に住むのが賢い

17: 名無しのぽけまとめーる 2025/04/07(月) 03:05:09.64 ID:YTxF97zJ0
>>16
300mぐらいしか離れてない、子供預かってもらったり助かってる部分はもちろんあるけど

29: 名無しのぽけまとめーる 2025/04/07(月) 03:12:38.70 ID:sL0uo3Ct0
>>17
子供人質にとられてるのキツすぎる
孫はジジババになつきがちやし
小学校高学年になるまでは臥薪嘗胆の日々やな

30: 名無しのぽけまとめーる 2025/04/07(月) 03:13:37.27 ID:YTxF97zJ0
>>29
ほんまその通りよ、甘やかすからジジババにべったりやわ

12: 名無しのぽけまとめーる 2025/04/07(月) 03:01:13.83 ID:5o3lJQ0Q0
想像力が乏しいのが悪い
自業自得

13: 名無しのぽけまとめーる 2025/04/07(月) 03:02:05.02 ID:YTxF97zJ0
>>12
そう言われりゃなんもいえんが

23: 名無しのぽけまとめーる 2025/04/07(月) 03:07:40.65 ID:nGfULUKp0
下手に仲良くしようとするから変な空気生まれるんや
仲良くしようとするのを諦めたら向こうも諦めてくれたで

27: 名無しのぽけまとめーる 2025/04/07(月) 03:12:17.63 ID:I0RDrvE60
ちなワイは嫁と話し合って新居構える時双方の両親から距離あるところに決めたで

31: 名無しのぽけまとめーる 2025/04/07(月) 03:15:38.41 ID:sL0uo3Ct0
ワイはこういうストレスのある人間関係大嫌いだから断絶の一択

33: 名無しのぽけまとめーる 2025/04/07(月) 03:18:03.30 ID:YTxF97zJ0
>>31
断絶するには離婚するしかないというジレンマやわ

35: 名無しのぽけまとめーる 2025/04/07(月) 03:19:23.50 ID:sL0uo3Ct0
じいちゃん子ばあちゃん子は三文安い、とも言うしな
まぁ長い目で見たら長い人生のほんの数年、と割りきるのがよいのでは

37: 名無しのぽけまとめーる 2025/04/07(月) 03:21:25.69 ID:YTxF97zJ0
>>35
そうやな、ちょっとグチってスッキリしたわありがとう

36: 名無しのぽけまとめーる 2025/04/07(月) 03:20:24.52 ID:NxRSFosQ0
パートナーと子供に飽きたらずさらにお荷物背負うリスクあるんだもんな
まあがんがれ

38: 名無しのぽけまとめーる 2025/04/07(月) 03:22:25.65 ID:YTxF97zJ0
>>36
経済的には相当助けてもらってるから文句言ってるワイが悪いという感じもちょっとある

7: 名無しのぽけまとめーる 2025/04/07(月) 02:52:52.83 ID:jHuWhA0f0
結婚したくない理由

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1743961480/