マジでなんで?
5: 名無しのぽけまとめーる 25/04/14(月) 15:40:48 ID:tc07
花札トランプだと限界感じて色んな業種に手を出して失敗した末にゲームで当てたってのが正しい
7: 名無しのぽけまとめーる 25/04/14(月) 15:43:43 ID:Gue9
switch2が5万となると次世代機はどうするんやろか
このままスペック上げてくわけにはいかんやろ
このままスペック上げてくわけにはいかんやろ
8: 名無しのぽけまとめーる 25/04/14(月) 15:45:09 ID:T4DH
天才が真面目にやってきたからよ
9: 名無しのぽけまとめーる 25/04/14(月) 15:45:15 ID:QNrg
そろそろ限界が見えとるよな
成長したのは「軍平さんと宮本さんが凄かったから」でしかないから、これから先に良いものを作り続けられるかというと疑問符しかない
成長したのは「軍平さんと宮本さんが凄かったから」でしかないから、これから先に良いものを作り続けられるかというと疑問符しかない
>>9
この人達は外国企業に高値でハンティングされても任天堂に残ってたからな
今の人ならみんな引き抜かれて終わりやろ
この人達は外国企業に高値でハンティングされても任天堂に残ってたからな
今の人ならみんな引き抜かれて終わりやろ
10: 名無しのぽけまとめーる 25/04/14(月) 15:45:31 ID:EKtV
スペックはそろそろ頭打ちやろ
アソビを大事にするニンテンドーにはそろそろVRに本腰入れてほしいわ
アソビを大事にするニンテンドーにはそろそろVRに本腰入れてほしいわ
>>10
VR技術はまだ枯れてないから手を出さなそう
VR技術はまだ枯れてないから手を出さなそう
>>10
本気を出したMR機を見てみたいわ
カービィ触れるとか言ったらガキが面白がりそう
本気を出したMR機を見てみたいわ
カービィ触れるとか言ったらガキが面白がりそう
>>13
バーチャルボーイの黒歴史があるから野望はあると思うんよな
いつか真バーチャルボーイを出すプロジェクト
バーチャルボーイの黒歴史があるから野望はあると思うんよな
いつか真バーチャルボーイを出すプロジェクト
>>15
バーチャルボーイ出した後に考えに考えて出したのが3dsだったらしいけど
その3dsもあの始末やから再リベンジはしたそうやな
バーチャルボーイ出した後に考えに考えて出したのが3dsだったらしいけど
その3dsもあの始末やから再リベンジはしたそうやな
>>16
switchもプロジェクトの軸だけ捉えてみたら高性能機の小型携帯化だからな
それで順当にPS4スペックまで来たのがswitch2
このままPS4Proスペックを小型化できるならVRも十分耐えられる性能の小型ゲーム機になる
switchもプロジェクトの軸だけ捉えてみたら高性能機の小型携帯化だからな
それで順当にPS4スペックまで来たのがswitch2
このままPS4Proスペックを小型化できるならVRも十分耐えられる性能の小型ゲーム機になる
>>17
あのでかすぎ問題はどうにかならんのか
携帯化の意味を自分から捨ててるだろ
あのでかすぎ問題はどうにかならんのか
携帯化の意味を自分から捨ててるだろ
>>17
次は10年後くらいになるやろし
それまでの間にMRキットを安価化できる技術が開発されればいけるやろうけど
そもそも散々こねくり回された物をいくら枯れた技術の水平思考が得意な任天堂だからって
面白く作るのは難しそうやけどね
次は10年後くらいになるやろし
それまでの間にMRキットを安価化できる技術が開発されればいけるやろうけど
そもそも散々こねくり回された物をいくら枯れた技術の水平思考が得意な任天堂だからって
面白く作るのは難しそうやけどね
>>16
バーチャルボーイを知らん世代の案が3DSらしいで
若手の心意気を買ってあの機能を盛り込んだんや
バーチャルボーイを知らん世代の案が3DSらしいで
若手の心意気を買ってあの機能を盛り込んだんや
>>81
はえー余計な機能付けやがって
はえー余計な機能付けやがって
>>10
子供に手が出ないし教育に悪そうだから1番最後まで手を出さんやろ
親からのイメージも最悪やし
子供に手が出ないし教育に悪そうだから1番最後まで手を出さんやろ
親からのイメージも最悪やし
>>21
親のイメージは関係ないというか変えるのがニンテンドーだからな
Wiiで家族でゲームというプレイスタイルを作った会社だぞ
親のイメージは関係ないというか変えるのがニンテンドーだからな
Wiiで家族でゲームというプレイスタイルを作った会社だぞ
>>25
VRは親だけじゃなくて世間からのイメージも最悪やから
親玉のザッカーバーグですらVRを引きこもり製造機やと思っとるフシあるくらいやぞ
VRは親だけじゃなくて世間からのイメージも最悪やから
親玉のザッカーバーグですらVRを引きこもり製造機やと思っとるフシあるくらいやぞ
>>10
VRはいらんわ
VRはいらんわ
12: 名無しのぽけまとめーる 25/04/14(月) 15:46:41 ID:QNrg
次世代機は出るけど、それが爆死して最後の世代になるということも充分に考えられる
14: 名無しのぽけまとめーる 25/04/14(月) 15:49:21 ID:Gue9
少なくとも「ゲーム機」という枠組みでは次世代機は出せないやろな
出したとしても10万代になるやろ
出したとしても10万代になるやろ
19: 名無しのぽけまとめーる 25/04/14(月) 15:57:41 ID:3VFs
任天堂は「友達、家族みんなで」というコンセプトを常に持ってるからVRみたいなオタク向けの1人用高級コンテンツには消極的だろ
>>19
とはいえこれ以上ファミリー層が好むようなハードは作れへんやろ
とはいえこれ以上ファミリー層が好むようなハードは作れへんやろ
24: 名無しのぽけまとめーる 25/04/14(月) 16:01:17 ID:h6R0
ゼノブレイドクロスDEクソおもろいけど褌装備なくしたの無能
26: 名無しのぽけまとめーる 25/04/14(月) 16:02:28 ID:OZ7Y
HAL研究所から突然岩田聡が来てソフト作り出したから
>>26
なおHAL自体はファミコンでギャルゲー作って潰れかけた模様
なおHAL自体はファミコンでギャルゲー作って潰れかけた模様
>>29
今もオンライン周り下手くそで頼りないところはある
今もオンライン周り下手くそで頼りないところはある
27: 名無しのぽけまとめーる 25/04/14(月) 16:02:30 ID:3VFs
高スペックハードはとっくにGCで懲りたやろ
今はいかに非ゲーマーや親に買わせることができることを考えてるはず
今はいかに非ゲーマーや親に買わせることができることを考えてるはず
30: 名無しのぽけまとめーる 25/04/14(月) 16:03:49 ID:Gue9
マンネリも解消しながらやないとあかんしなあ…
33: 名無しのぽけまとめーる 25/04/14(月) 16:04:59 ID:uwJA
ヤマハとかも副業だらけだよな
34: 名無しのぽけまとめーる 25/04/14(月) 16:05:04 ID:U9le
これXで言うと袋叩きにされそうだけど岩田が早逝しすぎて岩田時代までの企業理念の承継が上手くいってない感じある
>>34
岩田がいた時代でもブレブレだったんですがそれは
岩田がいた時代でもブレブレだったんですがそれは
>>34
でも岩田が最後に作ったハードは任天堂史上最悪の失敗と言われたんですけど…
でも岩田が最後に作ったハードは任天堂史上最悪の失敗と言われたんですけど…
38: 名無しのぽけまとめーる 25/04/14(月) 16:08:40 ID:CEGs
新しい社長のエピソードなんか無いんか
岩田ばっか言われるけど
岩田ばっか言われるけど
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1744612684/
コメントする