book_hon_no_mushi_woman_bug

1: 名無しのぽけまとめーる 25/07/05(土) 20:14:57 ID:aJCH
少女漫画さん貧弱すぎるやろ

2: 名無しのぽけまとめーる 25/07/05(土) 20:15:18 ID:BST6
花より団子知らんの?

3: 名無しのぽけまとめーる 25/07/05(土) 20:16:00 ID:aJCH
>>2
連載期間:1992年~2004年

?

4: 名無しのぽけまとめーる 25/07/05(土) 20:16:22 ID:RhXP
これほんまなんでやろな

11: 名無しのぽけまとめーる 25/07/05(土) 20:18:49 ID:aJCH
>>4
不思議なもんや

5: 名無しのぽけまとめーる 25/07/05(土) 20:16:26 ID:X7bh
ベルサイユのばら

7: 名無しのぽけまとめーる 25/07/05(土) 20:17:12 ID:aJCH
>>5
連載期間:1972年4月から1973年12月

やっぱり昔の名作くらいしか語られないんやなって

6: 名無しのぽけまとめーる 25/07/05(土) 20:16:34 ID:BST6
セーラームーン知らんとかやばいね

9: 名無しのぽけまとめーる 25/07/05(土) 20:18:20 ID:aJCH
>>6
連載期間:1992年~1997年

?

8: 名無しのぽけまとめーる 25/07/05(土) 20:17:40 ID:dpMI
頭にかっぱえびせんついてるやつ話題になったやろ

10: 名無しのぽけまとめーる 25/07/05(土) 20:18:37 ID:X7bh
CCさくら

12: 名無しのぽけまとめーる 25/07/05(土) 20:18:57 ID:6gQB
セーラームーンって知名度の割に中身語られんやろ
エバンゲリオンの女版って印象

14: 名無しのぽけまとめーる 25/07/05(土) 20:19:23 ID:ubnZ
少女マンガも定期的にでてたやろ
最近はみないが

15: 名無しのぽけまとめーる 25/07/05(土) 20:19:56 ID:X7bh
少年漫画を読む女性や描く女性が増えてきてそっちに取られてるのかなって感じはある

16: 名無しのぽけまとめーる 25/07/05(土) 20:20:03 ID:RhXP
少年漫画は男女ともに人気やけど少女漫画読む男はほとんどおらん
おったとしても公には言わないからとかちゃうか?

17: 名無しのぽけまとめーる 25/07/05(土) 20:20:06 ID:DmqE
実写化も併せればNANAとかのだめとか

18: 名無しのぽけまとめーる 25/07/05(土) 20:20:32 ID:X7bh
>>17
のだめ人気やったなぁ
NANAはあのセリフしか知らん

19: 名無しのぽけまとめーる 25/07/05(土) 20:20:34 ID:aJCH
そういや薬屋のひとりごとは原作小説だけど漫画は少女漫画カテゴリに売ってたな

21: 名無しのぽけまとめーる 25/07/05(土) 20:20:56 ID:6gQB
あとなんか「無能なアタシがイケメン男子に惚れられちゃった件について!」みたいな中身ばっかりな印象ある
なろうから冒険要素抜いたもんだらけのイメージ

24: 名無しのぽけまとめーる 25/07/05(土) 20:21:35 ID:aJCH
>>21
男も女もしょうもない層が好む作風って同じなんやなって

30: 名無しのぽけまとめーる 25/07/05(土) 20:22:44 ID:6gQB
>>24
その割にスレタイでも言われてる通り、定期的に社会現象になるのって少年漫画だけなのよね
やっぱ少女漫画は質が悪いんちゃうか?

32: 名無しのぽけまとめーる 25/07/05(土) 20:23:11 ID:aJCH
>>30
作家を締め上げて絞り出すような環境が少年漫画より少ないのが大きいとワイは思っとる
女性が多い職場はそうなりがちやし

22: 名無しのぽけまとめーる 25/07/05(土) 20:21:10 ID:j21n
ガラスの仮面

25: 名無しのぽけまとめーる 25/07/05(土) 20:21:42 ID:X7bh
>>22
現在進行形で連載してる最新の作品なんだよね

27: 名無しのぽけまとめーる 25/07/05(土) 20:22:10 ID:aJCH
>>25
いうほど連載してるか?

26: 名無しのぽけまとめーる 25/07/05(土) 20:22:07 ID:eHKW
男が読んでも面白い少女漫画は内容マジで面白いからな

31: 名無しのぽけまとめーる 25/07/05(土) 20:23:10 ID:X7bh
>>26
萩尾望都とか竹宮恵子すこ

28: 名無しのぽけまとめーる 25/07/05(土) 20:22:18 ID:UQzs
女性向けで直近で流行ったのある?
薬屋は社会現象とまではいかないか

41: 名無しのぽけまとめーる 25/07/05(土) 20:24:48 ID:6gQB
>>28
薬屋はゴリ押しに失敗した印象
ヒロアカ枠

46: 名無しのぽけまとめーる 25/07/05(土) 20:25:18 ID:aJCH
>>41
いうてちゃんと売れてるし・・・
ゴリ押しだけで売れるなんてことは無いと岸影様が作家生命を捧げて証明してくれたぞ?

50: 名無しのぽけまとめーる 25/07/05(土) 20:26:27 ID:eHKW
>>41
一期のOPが原作愛ないように感じてワイは観てない

35: 名無しのぽけまとめーる 25/07/05(土) 20:23:51 ID:ubnZ
ちはやふるとかもカルタ広めるという社会現象やね

36: 名無しのぽけまとめーる 25/07/05(土) 20:24:05 ID:646z
女のエッセイはマジでおもろい

38: 名無しのぽけまとめーる 25/07/05(土) 20:24:26 ID:aJCH
>>36
平安時代からそのへん女が得意やね

40: 名無しのぽけまとめーる 25/07/05(土) 20:24:47 ID:jg91
最後に流行ったのって逃げ恥やろ

49: 名無しのぽけまとめーる 25/07/05(土) 20:26:24 ID:MJbb
少女漫画は恋愛をベースにするっていう決まりがあるから

51: 名無しのぽけまとめーる 25/07/05(土) 20:27:04 ID:X7bh
昔の名作少女漫画って歴史ものとかSFものとかいろいろ手伸ばしてるのに最近はそうでもないように見えるのはワイが知らんだけか?

55: 名無しのぽけまとめーる 25/07/05(土) 20:28:38 ID:MJbb
ちびまる子ちゃんは少女漫画誌や

56: 名無しのぽけまとめーる 25/07/05(土) 20:28:57 ID:aJCH
>>55
ここまでもそうやがやっぱ昔の名作はあれどって感じなんやなって

65: 名無しのぽけまとめーる 25/07/05(土) 20:30:32 ID:dhUp
週刊腐女子ジャンプ気味なところあるから・・・

78: 名無しのぽけまとめーる 25/07/05(土) 20:32:19 ID:6gQB
>>65
ジャンプにすり寄られるんやから少女漫画でも勝手にバトル物描いてりゃええのにな

97: 名無しのぽけまとめーる 25/07/05(土) 20:37:03 ID:MJbb
岸辺露伴は大当たりだった感

44: 名無しのぽけまとめーる 25/07/05(土) 20:25:01 ID:Ovrq
少年漫画は男女問わず見るけど少女漫画は見る男が多くないとかちゃうか

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1751714097/